>>|FC25攻略サイトはこちら|

【FIFA・FCシリーズ】誰でも使えるおすすめ強スキル

おすすめのスキルまとめ

試合に勝つためにはパスやシュートの知識も必要ですが、それ以上に相手を抜くドリブルの技術が必要です。また、ドリブルでの攻撃バリエーションを増やすことで強い相手とも戦えるようになるかもしれません。

実際に自分で使う、または相手に使われて強かったスキルをまとめました。

初心者向け情報

序盤の進め方

やるべきことと基礎知識

初心者おすすめのコスパ選手

おすすめスキル

おすすめカスタム戦術

おすすめ設定

コインを増やす方法

FUTBINの使い方
目次

初心者おすすめスキル

シュートフェイク

の直後

一番直感的に出せるスキルではないでしょうか。好きな方向への急な方向転換が可能なので、詰め寄られたときにシュートフェイクを出すと守備の逆をつくことができます。

ボールロール

or (ホールド)

私はパスコースを作るときによく使います。横に少しだけずらすことができるので、ボールロールを使うのと使わないのではパスの通りやすさが違います。パスが通せないことで悩んでいる方は練習してみましょう。

ストップ&ターン(ターン&スピン)

or

ペナルティエリア内やサイドでよく使うスキルです。相手の守備を背負いながらの横への方向転換が可能なので、相手の逆をつくことができます。

ヒールトゥヒール

縦方向へのスピードをつける事ができるスキルです。相手選手の間を狙って使うと抜け出すことが可能です。狭いエリアから抜け出したいときに使うといいでしょう。

フェイントフォワード&ターン

後ろへの方向転換を行います。サイドでよく使うスキルで、中へ切り込むと見せかけてこのスキルを使うと簡単に引っかかってくれます。また後ろのスペースは空きやすいので、そのままクロスやパスなどのプレイにつなげることが可能です。

ルーレット

 or 

相手を背負いながら回転します。ペナルティエリア内でよく使用します。ヒールトゥヒール同様スピードをつけることが可能なので、このスキルで抜け出すことができると大きなチャンスが生まれます。そのため是非ルーレットはマスターしておきましょう。

エラシコ(逆エラシコ)

 or 

[スキル5のみ]挙動は小さいですが、速い切り返しが可能なので覚えておきたいスキルです。自分の最も多い得点パターンでもあります。「ペナルティエリア内でボールを受けた直後にエラシコ(逆エラシコ)を行い、シュート」の形がとても強いです。練習する価値アリのスキルだと思います。

ヒールトゥボールロール

FIFA23から追加された新スキルです。流れのままスムーズに横へ移動するので、パスコースを作りたいときによく使います。不意に使われると嫌なスキルです。

マグギーディキャンセル

or の直後、

[スキル5のみ]発動が難しいので正直オススメしませんが、できたら強いスキルです。ターン&スピンを出した直後にスーパーキャンセルを行うと発動します。後ろや横、前(あまり使いませんが)への急な切り返しが可能です。また、他のスキルと比べて鋭い挙動なので相手に使われるとすごく嫌なスキルです。

この記事が面白かったら
フォローするしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次