>>|FC25攻略サイトはこちら|

【FIFA23】選手カードの種類・特徴・使い道

FIFA23 FUTモードに搭載されている選手カードの種類や特徴・使い道について解説していきます。

FUTでは隔週開催されるイベントごとに様々な特殊カードが追加されていきます。追加されたカードがどういった特性を持っているのか、どのような役割・使い方をするのかを今回まとめてみました。
特に初心者の方は、知識として身につけておきましょう!

それでは解説していきます。

前提として、このゲームはFUT内での通貨である「コイン」を集め、選手や監督などのチームを組み立てるのに必要なアイテムの購入や売却を行います。ですが、実際コインの売買を行えるのは「トレード可」と表記されているアイテムのみで、「トレード不可」と記されている選手カードは売買を行うことができません。また、クイック売却をしてもコインを獲得することができないので、覚えておきましょう。

現段階で実装されている選手カードの種類は大きく分けて、

  • 通常カード(金・銀・銅・LIB・SUD)
  • イベント・TOTW等のカード(通常カードからアップグレードされたカード)
  • アイコン・ヒーローカード
  • スワップ用カード

の4つに分けることができます。それぞれ使い方や特徴が異なってくるので確認していきましょう。

目次

通常カード(金・銀・銅・LIB・SUD)

移籍市場に一番多く流通している通常カードで、

「レートが75以上の選手は

「レート65~74の選手は

「レート64以下の選手は

と分類されています。

これらは1年中排出されているカードなので、市場価値はイベントカードよりも低いことが多いですが、ムバッペやネイマールなど強いとされている選手たちのカードは高値で取引されています。

また、同じ種類のカード(金・銀・銅)の中でも、「レア」と「コモン」に分けられています。それぞれの大きな違いはありませんが、「レア」のほうがクイック売却の値段が高く、高レートの選手が多いとだけ覚えておきましょう。

一見特殊なカードに見える「LIB」「SUD」のカードは通常カードと同じく1年中排出されており、レートの分類方法も同じです。

イベント・TOTWカード

隔週開催されるイベントやTOTW(週間最優秀選手チーム)で能力が変化・または上昇した状態で排出されているカードのことを指します。

隔週開催されるイベントカード

FUTのイベントでは、選手自体の能力を変えたり、利き足やスキル、ポジションまでもが変更されたカードが排出されます。そのため、どのような選手が来るのかの予想をユーザー間で行うこともFUTを楽しむポイントの一つです。イベント一覧

TOTW(週間最優秀チーム)

各週のリーグで大きな活躍をした選手が能力をアップグレードされた状態で排出されます。毎週木曜日の3時に更新されていき、そこから1週の間だけパックから対象選手のTOTWカードを引くことが可能です。

POTM(月間最優秀選手)

各リーグ(5大リーグ+エールディヴィジ)の月間最優秀選手に選ばれた選手が、ステータスをブーストされた状態でリリースされます。これらはパックで排出されることはなく、SBCのみで作成可能のカードとなっています。

イベントカードの中には、UEFA Champions LeagueやWorld Cup等での選手の活躍・試合の結果によって能力が経時的に変化していくカードもあります。イベントによってアップグレードされる条件や方式が違います。下記の関連記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

※イベント・TOTWの選手らは開催期間中、通常カードと置き換わって排出されます。そのためイベントがある間は、移籍市場でしか通常カードを入手することはできません。

なお、SBCで登場した選手は置き換わりません。

アイコン・ヒーローカード

過去に活躍した選手を使用することができるカードです。チームに入れる際のケミストリーの仕様が通常とは異なります。ケミストリーの仕様に関してはこちらをご覧ください。

アイコンとは

RonaldoやKaKa、サッカーの王様ペレなど歴史に名を刻み、様々な功績を残した選手たちが、FUT内で使用可能です。これらのカードはキャリアの特定の時代を反映させた(Base・Mid・Prime)の3種類が用意され、それぞれ能力が違います。どのような選手がいるのか詳しく知りたい方は、公式のホームページをご確認ください。

ヒーローとは

サッカー史に名を刻む、サッカーファンのお気に入り選手たちが、様々なヒーローに模したFUTヒーローとして追加されます。今作FIFA23のみ「ベースバージョン」の他、一部のFUTヒーローでは「World Cupバージョン」がリリースされます。どのような選手がいるのかは公式ホームページをご覧ください。

スワップ用カード

今までは試合等に使用する選手カードでしたが、こちらは報酬を獲得するためのスワップ用カードです。全選手レートが60で設定されており、これらのカードをSBCにて交換することで様々な報酬を獲得することができます。

スワップストークントラッカーで得られる報酬・入手可能カードを確認することができます。ぜひご覧ください。

まとめ

初心者の方向けに選手カードの種類をざっくりと解説していきました。

イベントは毎週開催されるので、そのたびにカードの種類が増えていきます。

覚えることが多くなるにつれ、わからないことが増えていくと思いますが、初心者攻略ガイドでは一つ一つ丁寧に解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

それでは、また。

この記事が面白かったら
フォローするしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次