>>|FC25攻略サイトはこちら|

【FC24】FUTおすすめカスタム戦術

カスタム戦術の紹介まとめ。使ってみて強かった戦術やプロ・猛者たちの戦術を一挙紹介しています。ぜひご覧ください。

目次

おすすめ戦術一覧

4321(組立てやすさ重視)

ディフェンス
守備のスタイルバランス
40
深さ67
オフェンス
ビルドアップバランス
チャンスメイクダイレクトパス
50
PAへの侵入5
コーナーキック2
フリーキック2
選手への指示(変更箇所のみ記述)

ST:中央に留まる

左CF:ディフェンスに戻る

左CM:中央をカバー

中CM:攻撃時に上がらない、中央をカバー

右SB:攻撃時に上がらない、オーバーラップ

左SB:オーバーラップ

この戦術はST・両CF・左右CM・左SBの6枚が前へと上がるので、攻撃特化の戦術になっています。また守備時に442へと可変するので、守備のやりやすさもあるのがポイントです。多くの人が使っている戦術でもあるので、一度試してみてください。

442(攻守バランス)

試合開始直後によく使う戦術です。

ディフェンス
守備のスタイルバランス
35
深さ67
オフェンス
ビルドアップバランス
チャンスメイクダイレクトパス
49
PAへの侵入5
コーナーキック2
フリーキック2
選手への指示(変更箇所のみ記述)

ST:ディフェンスに戻る

LM・RM:ディフェンスに戻る、PA内でクロスに合わせる

両CM:攻撃時に上がらない、中央をカバー

両SB:攻撃時に上がらない、オーバーラップ

圧倒的安定型。前線から守備を行う戦術でサイドに選手がいることで幅を取りながら落ち着かせることも可能。他の戦術と比べても扱いやすい印象。

5221(守備重視)

リードしてる状態で試合を終わらせるためによく使う戦術です。

ディフェンス
守備のスタイルバランス
45
深さ62
オフェンス
ビルドアップスロービルドアップ
チャンスメイクポゼッション
50
PAへの侵入5
コーナーキック2
フリーキック1
選手への指示(変更箇所のみ記述)

ST:中央にとどまる、裏に抜ける

LW・RW:中へ切り込む、裏に抜ける、PA内でクロスに合わせる

右CM:中央をカバー

左CM:攻撃時に上がらない、中央をカバー

守りに特化した戦術です。5バックと2CMで徹底的に守る戦い方で、サイドチェンジでボールを逃がすこともできるので、試合を落ち着かせる事ができます。正直相手にすると一番戦いにくい戦術だと思います。ぜひ使ってみてください。

※あとこの戦術でSBにパス・クロスの上手い選手、STに背が高くヘディングができる選手を置くとクロスゲーができます。クロスゲーはプロでも対処しずらい戦い方なのでマスターすると勝てるかも。特定のプレイヤーからは反感を買いますが。。。これはここだけの秘密です。

この記事が面白かったら
フォローするしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次